top of page
76df4c8778843206ebabc910b87e455a_t.jpeg

​スポーツ外傷/障害

スポーツをしていると、急なケガ(外傷)や、繰り返しの負担による慢性的な痛み(障害)が起こることがあります。
外傷には捻挫、骨折、打撲、肉離れなどがあり、適切な処置が早期回復のカギです。
一方、スポーツ障害は使い過ぎやフォームの乱れなどで筋肉や関節に負担が蓄積し、疲労骨折や腱炎、野球肩・野球肘などが代表例です。

当院では、まず詳しい問診と検査で原因を見極め、痛みの軽減はもちろん、動きの回復と再発予防を重視した施術を行います。
手技療法や電気療法、ストレッチ指導、テーピング、場合によっては酸素カプセルでのケアも取り入れ、競技復帰をサポートします。

スポーツによる痛みや違和感は我慢せず、早めに専門家へご相談ください。
安心してプレーを続けられる身体作りをお手伝いいたします。

​料金

◎保険適応の場合

(捻挫、打撲、肉離れなどの急性外傷や一部障害)

  • 料金(3割負担の目安)※こども医療助成など適応されます
     初回:約1,800円程度(問診・検査含む)
     2回目以降:約400円程度

​​

  • 施術時間
     初回:約45分
     2回目以降:約20分

 

 

 

 

                                                                 

◎保険適応外の自費施術の場合

(慢性的なスポーツ障害や根本改善を目的とした施術)

  • 料金

   初回:約45分 3,500円(税込) ※初回のみ事務手数料200円が別途かかります

​​   2回目以降:約30分 3,500円(税込) 約60分 6,000円(税込)

bottom of page